JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)ツアー2020-21シーズン第11戦「TOTOジャパンクラシック」が、11月6日に開幕する。今シーズン海外遠征でUSLPGA(全米女子プロゴルフ協会)ツアーを転戦していた、渋野日向子と畑岡奈紗が出場予定。ここでは同大会の日程、放送予定を紹介する。
■日程&放送予定
11月6日(金):第1ラウンド
【BS/CS】
GAORA SPORTS:12:00~15:00(LIVE)
11月7日(土):第2ラウンド
【地上波】
TBS・MBS系列:14:00~15:24
【BS/CS】
GAORA SPORTS:11:00~13:00(LIVE)、19:30~21:00(VTR)
11月8日(日):第3ラウンド
【地上波】
TBS・MBS系列:15:00~16:54
【BS/CS】
GAORA SPORTS:10:30~12:30(LIVE)、19:00~21:00(VTR)
■会場
太平洋クラブ 美野里コース
- 茨城県小美玉市三箇952
- 6554ヤード/パー72
■大会の見どころ
8月のASIスコットランド女子オープンから、約2カ月にわたりUSLPGAツアー転戦していた渋野日向子(サントリー)が参戦する。渋野は前週の三菱電機レディスゴルフトーナメントからJLPGAツアー復帰。同大会では予選落ちに終わったが、今大会で巻き返しを図る。ロレックスランキング(女子ゴルフ世界ランキング)日本人最高位となる、6位の畑岡奈紗(アビームコンサルティング)も2018年度覇者としてエントリーしている。初日のペアリングは、渋野、畑岡に加え、日本女子オープンゴルフ選手権(10/1~10/4)で国内メジャー初制覇を果たした原英莉花(日本通運)が同組。黄金世代3選手によるグループは注目となりそうだ。
他には、昨年の賞金女王でディフェンディングチャンピオンの鈴木愛(セールスフォース)も出場。富士通レディースで今季初勝利を挙げた申ジエ(韓国/スリーボンド)、前戦の三菱電機レディスゴルフトーナメントでJLPGAツアー初勝利を挙げた西村優菜(フリー)、今季2勝のルーキー・笹生優花(ICTSI)らも出場を予定している。イ・ボミ(韓国/延田グループ)は、今季JLPGAツアー初出場となる。
賞金総額は1億6,000万円、優勝賞金2,400万円。
■新型コロナウイルスの影響
2020シーズンのJLPGAツアーは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、数多くの大会が中止となった。これを受けて開催方式を変更。2020-21シーズンとして、6月25日開幕のアース・モンダミンカップ(優勝者:渡邉彩香)からスタートした。
TOTOジャパンクラシックは例年、USLPGAツアーとしてJLPGAから特別公認競技として承認、実施されている。しかし2020年大会は新型コロナウイルス感染拡大により、JLPGA単独開催となる。また、感染拡大防止の観点から無観客で開催される。