全日本アーチェリー連盟(AJAF)は、3月20日に開会するTokyo 2020(東京五輪)の日本代表第2次選考会を無観客で開催すると発表。一方、世界アーチェリー連盟(ワールドアーチェリー/WA)は16日、4月30日までの東京五輪予選を含む国際大会を、延期にすると発表した。
■日本代表第2次選考会
AJAFは14日、東京五輪の日本代表第2次選考会を無観客で実施すると発表した。日本政府による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策本部からの自粛要請を踏まえ、来場者の健康・安全を考慮した結果だと説明している。また監督・コーチに関しても、事前申請した上で、当日の検温、マスク着用が呼びかけられている。競技日程は以下の通り。
3月20日(金)
- 13:30~ 受付
- 14:00~16:00 用具検査、公式練習
- 16:10~16:20 開会式
3月21日(土)
- 9:00~9:45 練習
- 10:00~15:00 70mラウンド2回(144射)
3月22日(日)
- 9:00~9:45 練習
- 10:00~15:00 70mラウンド2回(144射)
- 16:00~16:20 閉会式
第2次選考会の出場選手、第1次選考会の結果。詳しくは:ロンドン五輪銀・古川高晴らが2次選考へ
■東京五輪予選
WAは16日、新型コロナウイルスの流行拡大を理由に、4月末までに開催される以下の国際大会を延期すると発表した。
- 3/23-29 パンアメリカン選手権(メキシコ・モンテレー)
- 4/3-5 アリゾナカップ(アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス)
- 4/5-9 オセアニア選手権(フィジー)
- 4/18-26 欧州パラ選手権(イタリア・オルビア)
- 4/24-26 ベロニカズカップ(スロベニア・カムニク)
- 4/20-26 ヒュンダイ・ワールドカップ第1戦(グアテマラ・グアテマラシティ)
このうち、パンアメリカン選手権とオセアニア選手権は東京五輪、欧州パラ選手権は東京パラリンピックの予選を兼ねており、WAは国際オリンピック委員会(IOC)および国際パラリンピック委員会(IPC)、各国の連盟と協議を行っている。