{{roofline.primary}}
{{title}}
フィギュアスケートのグランプリシリーズ2019シーズンはいよいよファイナルを迎える。今季のグランプリシリーズのここまで、そしてイタリア・トリノで行われるグランプリファイナルの日程&放送・配信予定、出場予定選手をチェックしよう。
<主な競技日程>
10/19(土)
10/20(日)
※時間はすべて日本時間
<放送・配信予定>
テレビ朝日(地上波)
BS朝日(BS放送)
Abema TV(ネット配信)
<出場予定選手>
■男子シングル
島田高志(日本)
友野一希(日本)
キーガン・メッシング(カナダ)
ボーヤン・ジン(中国)
ミハル・ブレジナ(チェコ)
アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル)
チャ・ジュンファン(韓国)
ドミトリー・アリエフ(ロシア)
ロマン・サヴォシン(ロシア)
ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
ネイサン・チェン(アメリカ)
アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)
■女子シングル
樋口新葉(日本)
坂本花織(日本)
山下真瑚(日本)
ヴェロニク・マレ(カナダ)
イー・クリスティ・レオン(香港)
イム・ウンス(韓国)
スタニスラワ・コンスタンチノワ(ロシア)
アンナ・シェルバコワ(ロシア)
エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
カレン・チェン(アメリカ)
アンバー・グレン(アメリカ)
ブレイディ・テンネル(アメリカ)
<主な結果>
■男子シングル
1位:ネイサン・チェン(アメリカ)299.09点
2位:ジェイソン・ブラウン(アメリカ)255.09点
3位:ドミトリー・アリエフ(ロシア)253.55点
■女子シングル
1位:アンナ・シェルバコワ(ロシア)227.76点
2位:ブレイディ・テンネル(アメリカ)216.14点
3位:エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)205.97点
<主な競技日程>
10/26(土)
10/27(日)
※時間はすべて日本時間
<放送・配信予定>
<出場予定選手>
■男子シングル
羽生結弦(日本)
田中刑事(日本)
ブレンダン・ケリー(オーストラリア)
ニコラ・ナドー(カナダ)
ナム・ニューエン(カナダ)
ローマン・サドフスキー(カナダ)
パウル・フェンツ(ドイツ)
マッテオ・リッツォ(イタリア)
デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
ジュリアン・ジージエ・イー(マレーシア)
アンドレイ・ラズキン(ロシア)
カムデン・プルキネン(アメリカ)
■女子シングル
紀平梨花(日本)
本田真凛(日本)
オーロラ・コトップ(カナダ)
ガブリエル・デールマン(カナダ)
アリシア・ピノー(カナダ)
キム・イェリム(韓国)
ユ・ヨン(韓国)
エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)
セラフィマ・サハノヴィッチ(ロシア)
アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)
アレクシア・パガニーニ(スイス)
ブレイディ・テネル(アメリカ)
<主な結果>
■男子シングル
1位:羽生結弦(日本)322.59点
2位:ナム・ニューエン(カナダ)262.77点
3位:田中刑事(日本)250.02点
■女子シングル
1位:アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)241.02点
2位:紀平梨花(日本)230.33点
3位:ユ・ヨン(韓国)217.49点
<主な競技日程>
11/1(金)
11/2(土)
11/3(日)
※時間は全て日本時間
<放送・配信予定>
テレビ朝日(地上波)
BS朝日(BS放送)
Abema TV(ネット配信)
<出場予定選手>
■男子シングル
宇野昌磨(日本)
ニコラ・ナドー(カナダ)
ケヴィン・エイモズ(フランス)
ロマン・ポンサール(フランス)
アドリアン・テッソン(フランス)
モリス・クヴィテラシヴィリ(ジョージア)
ダニエル・サモーヒン(イスラエル)
アレクサンドル・サマリン(ロシア)
アントン・シュレポフ(ロシア)
セルゲイ・ボロノフ(ロシア)
ネイサン・チェン(アメリカ)
樋渡知樹(アメリカ)
■女子シングル
樋口新葉(日本)
坂本花織(日本)
白岩優奈(日本)
ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)
マエ=ベレニス・メイテ(フランス)
リア・セルナ(フランス)
ニコル・ショット(ドイツ)
アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)
マリア・ソツコワ(ロシア)
アリーナ・ザギトワ(ロシア)
スター・アンドリューズ(アメリカ)
マライア・ベル(アメリカ)
<主な結果>
■男子シングル
1位:ネイサン・チェン(アメリカ)297.16点
2位:アレクサンドル・サマリン(ロシア)265.10点
3位:ケヴィン・エイモズ(フランス)254.64点
■女子シングル
1位:アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)236.00点
2位:アリーナ・ザギトワ(ロシア)216.06点
3位:マライア・ベル(アメリカ)212.89点
<主な競技日程>
11/8(金)
11/9(土)
※時間は全て日本時間
<放送・配信予定>
テレビ朝日(地上波)
BS朝日(BS放送)
<出場予定選手>
■男子シングル
田中刑事(日本)
ブレンダン・ケリー(オーストラリア)
キーガン・メッシング(カナダ)
コンラッド・オーゼル(カナダ)
ボーヤン・ジン(中国)
ハン・ヤン(中国)
フー・ジャン(中国)
チー=イー・ツァオ(台湾)
マッテオ・リッツォ(イタリア)
チャ・ジュナン(韓国)
アンドレイ・ラズキン(ロシア)
カムデン・プルキネン(アメリカ)
■女子シングル
本田真凜(日本)
宮原知子(日本)
カイラニ・クレイン(オーストラリア)
ガブリエル・デールマン(カナダ)
ホンギー・チェン(中国)
イ・スー(中国)
イ・クリスティ・リュウン(香港)
ヨン・ユー(韓国)
フィア・サモドゥロワ(ロシア)
アンナ・シェルバコワ(ロシア)
エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
<主な結果>
■男子シングル
1位:ボーヤン・ジン(中国)261.53点
2位:ハン・ヤン(中国)249.45点
3位:マッテオ・リッツォ(イタリア)241.88点
■女子シングル
1位:アンナ・シェルバコワ(ロシア)226.04点
2位:宮原知子(日本)211.18点
3位:エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)209.10点
<主な競技日程>
11/15(金)
11/16(土)
※時間は全て日本時間
<放送・配信予定>
テレビ朝日(地上波)
BS朝日(BS放送)
Abema TV(ネット配信)
<出場予定選手>
■男子シングル
宇野昌磨(日本)
友野一希(日本)
ウラジミール・リトヴィンセフ(アゼルバイジャン)
ナム・ニューエン(カナダ)
ミハル・ブレジナ(チェコ)
モリス・クヴィテラシヴィリ(ジョージア)
ダニエル・サモーヒン(イスラエル)
デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
ドミトリー・アリエフ(ロシア)
マカール・イグナトフ(ロシア)
アレクサンドル・サマリン(ロシア)
アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)
■女子シングル
宮原知子(日本)
白岩優奈(日本)
横井ゆは菜(日本)
エカテリーナ・リャボワ(アゼルバイジャン)
ホンギー・チェン(中国)
エンミー・ペルトネン(フィンランド)
ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)
スタニスラワ・コンスタンティノワ(ロシア)
エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)
アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)
アレクシア・パガニーニ(スイス)
マライア・ベル(アメリカ)
<主な結果>
ラ・トゥルソワ(ロシア)234.47点
■男子シングル
1位:アレクサンドル・サマリン(ロシア)264.45点
2位:ドミトリー・アリエフ(ロシア)259.88点
3位:マカール・イグナトフ(ロシア)252.87点
■女子シングル
1位:アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)234.47点
2位:エフゲニア・メドーベーシェワ(ロシア)225.76点
3位:マライア・ベル(アメリカ)205.67点
<主な競技日程>
11/22(金)
11/23(土)
※時間は全て日本時間
<放送・配信予定>
NHK総合(地上波)
NHK-BS1(BS放送)
NHK-BS8K(BS放送)
<出場予定選手>
■男子シングル
羽生結弦(日本)
島田高志郎(日本)
山本草太(日本)
コンラド・オルゼル(カナダ)
ロマン・サドブスキ(カナダ)
ケビン・エイモズ(フランス)
アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル)
マーカー・イグナトフ(ロシア)
アントン・シュレポフ(ロシア)
セルゲイ・ボロノフ(ロシア)
ジェーソン・ブラウン(アメリカ)
樋渡知樹(アメリカ)
■女子シングル
紀平梨花(日本)
山下真瑚(日本)
横井ゆは菜(日本)
ビベカ・リンドフォルス(フィンランド)
マエベレニス・メイテ(フランス)
ウンス・イム(韓国)
アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)
ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)
アリーナ・ザギトワ(ロシア)
スター・アンドルーズ(アメリカ)
カレン・チェン(アメリカ)
ミーガン・ウェッシンバーグ(アメリカ)
<主な結果>
■男子シングル
1位:羽生結弦(日本)305.05点
2位:ケビン・エイモズ(フランス)250.02点
3位:ロマン・サドブスキ(カナダ)247.50点
■女子シングル
1位:アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)240.00点
2位:紀平梨花(日本)231.84点
3位:アリーナ・ザギトワ(ロシア)217.99点
<主な競技日程>
12/5(木)
12/6(金)
12/7(土)
※時間は全て日本時間
<放送・配信予定>
テレビ朝日(地上波)
BS朝日(BS放送)
Abema TV(ネット配信)
<出場予定選手>
■男子シングル
羽生結弦(日本)
ネイサン・チェン(アメリカ)
アレクサンドル・サマリン(ロシア)
ドミトリー・アリエフ(ロシア)
ケビン・エイモズ(フランス)
ボーヤン・ジン(中国)
■女子シングル
紀平梨花(日本)
アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)
アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)
アンナ・シェルバコワ(ロシア)
アリーナ・ザギトワ(ロシア)
ブレイディ・テネル(アメリカ)
<主な結果>
■男子シングル
1位:ネイサン・チェン(アメリカ)335.30点
2位:羽生結弦(日本)291.43点
3位:ケビン・エイモズ(フランス)275.63点
■女子シングル
1位:アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)247.59点
2位:アンナ・シェルバコワ(ロシア)240.92点
3位:アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)233.18点
グランプリシリーズ各大会の上位選手には順位に応じたポイントが与えられ、最も成績の良かった2大会の合計獲得ポイント上位6選手がグランプリファイナルへの出場権を獲得する。以下の男女6選手がグランプリファイナルに出場する予定だ。
出場選手数:各種目6選手
1位:羽生結弦(日本)30ポイント
2位:ネイサン・チェン(アメリカ)30ポイント
3位:アレクサンドル・サマリン(ロシア)28ポイント
4位:ドミトリー・アリエフ(ロシア)24ポイント
5位:ケビン・エイモズ(フランス)24ポイント
6位:キン・ハクヨウ(中国)20ポイント
-----------------↑ グランプリファイナル進出 ↑------------------
7位:ナム・ニューエン(カナダ)20ポイント 補欠
8位:ジェイソン・ブラウン(アメリカ)20ポイント
9位:田中刑事(日本)18ポイント
----------------↑ グランプリファイナル補欠 ↑------------------
1位:アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)30ポイント
2位:アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)30ポイント
3位:アンナ・シェルバコワ(ロシア)30ポイント
4位:紀平梨花(日本)26ポイント
5位:アリーナ・ザギトワ(ロシア)24ポイント
6位:ブレイディ・テネル(アメリカ)22ポイント
-----------------↑ グランプリファイナル進出 ↑------------------
7位:宮原知子(日本)22ポイント
8位:マライア・ベル(アメリカ)22ポイント
9位:エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)22ポイント
----------------↑ グランプリファイナル補欠 ↑-----------------
各大会で与えられるポイント
1位:15ポイント
2位:13ポイント
3位:11ポイント
4位:9ポイント
5位:7ポイント
6位:5ポイント
7位:4ポイント
8位:3ポイント
サイト開設パートナー