20 2 - 15 3 2020
東京2020オリンピック予選
ダカール、ロンドン、アンマン、ブエノスアイレス、パリ
東京2020オリンピックボクシング予選アンマン大会スケジュール - 5日目
アフリカ予選に続き、アジア/オセアニア予選がヨルダンのアンマンで行われる。
今夏の東京2020オリンピック競技大会への出場63枠を懸け、拳を交えるのは男子41人、女子22人のボクサーたち。
予選5大会の2戦目となるアンマン大会は3月3日から開催される。
ボクシングの全試合を、世界中の視聴者にライブでお届け。登録も料金も不要で、Olympic Channelのこちらのページで楽しめる。
ハイライトやフルリプレイも視聴可能。
観戦できない場合は、Olympic Channelのライブブログで全アクションをフォローしよう。
Olympic Channelのソーシャルメディアアカウントを通してコメントや質問を送り、ショーに参加しよう。
20 2 - 15 3 2020
東京2020オリンピック予選
ダカール、ロンドン、アンマン、ブエノスアイレス、パリ
アンマンでの各試合は午前と午後の2セッションで実施。
ヨルダンの首都で繰り広げられる熱戦の詳細なスケジュールは以下の通りだ。
日時は協定世界時+2時間で表記。
1)女子フライ級(48-51kg)
ファン・シャオウェン(1、チャイニーズ・タイペイ) vs クリスティ・ハリス(オーストラリア)
2)女子フライ級(48-51kg)
チョン・ジュヒョン(韓国) vs トゥルスノイ・ラヒモワ(ウズベキスタン)
3)女子フライ級(48-51kg)
アンジェリーナ・ルーカス(カザフスタン) vs ジュタマス・ジトポン(タイ)
4)女子フライ級(48-51kg)
アルタンツェツェグ・ルツァイハン(モンゴル) vs 並木月海(4、日本)
5)男子フライ級(48-52kg)
アミト(1、インド) vs エンフマンダフ・ハルフ(モンゴル)
6)男子フライ級(48-52kg)
カルロ・パーラム(フィリピン) vs ラミシュ・ラフマニ(アフガニスタン)
7)男子フライ級(48-52kg)
フ・ジャンガン(中国) vs ブルー・トゥ・ポーウェイ(チャイニーズ・タイペイ)
8)男子フライ級(48-52kg)
アザト・ウセナリエフ(キルギスタン) vs サケン・ビボシノフ(4、カザフスタン)
9)男子フェザー級(52-57kg)
ミラジズベク・ミルザハリロフ(1、ウズベキスタン) vs ガウラブ・ソランキ(インド)
10)男子フェザー級(52-57kg)
バフトバル・サジゴフ(タジキスタン) vs ツォ・シンユ(ホンコン・チャイナ)
11)男子フェザー級(52-57kg)
セリク・テミルザノフ(カザフスタン) vs ジャファル・アブドゥルリダ・アリ・アル=スダニ(イラク)
12)男子フェザー級(52-57kg)
ダニヤル・シャハバフシュ(イラン) vs ジェイミー・トゥムン・チャン(4、パプアニューギニア)
13)女子フライ級(48-51kg)
ティ・タム・ヌグイェン(3、ベトナム) vs ユアン・チャン(中国)
14)女子フライ級(48-51kg)
スマイヤ・コシモワ(タジキスタン) vs レーム・ハムダン・マンスール・アル=ムリヘール(ヨルダン)
15)女子フライ級(48-51kg)
アウ・インイン・ウィニー(ホンコン・チャイナ) vs アイリッシュ・マグノ(フィリピン)
16)女子フライ級(48-51kg)
タスミン・ベニー(ニュージーランド) vs MC“メアリー”・コム・マングテ(2、インド)
17)男子フライ級(48-52kg)
キム・インギュ(3、韓国) vs ティティサン・パンモット(タイ)
18)男子フライ級(48-52kg)
アレックス・ウィンウッド(オーストラリア) vs タム・チュンヒン・ケネス(ホンコン・チャイナ)
19)男子フライ級(48-52kg)
ムルタダ・ラード・カシム・アル=スダニ(イラク) vs オミド・アフマディサファ(イラン)
20)男子フライ級(48-52kg)
アルドムス・スグロ(インドネシア) vs シャホビディン・ゾイロフ(2、ウズベキスタン)
21)男子フェザー級(52-57kg)
チャチャイデチャ・ブットディー(3、タイ) vs イアン・クラーク・バウティスタ(フィリピン)
22)男子フェザー級(52-57kg)
チャーリー・シニア(オーストラリア) vs バン・ドゥオン・ヌグイェン(ベトナム)
23)男子フェザー級(52-57kg)
モハマド・アブデルアジズ・モハム・アルワディ(ヨルダン) vs ラッキー・ミラ・アウグスト・ハリ(インドネシア)
24)男子フェザー級(52-57kg)
ハム・サンミョン(韓国) vs ツエンドバータル・エルデネバト(2、モンゴル)
アフリカ予選に続いては、アンマンでアジア/オセアニア予選を実施。続いてロンドンでヨーロッパ予選を、ブエノスアイレスでアメリカ予選を行う。
大陸別予選で東京2020への出場権を獲得できなかったボクサーにも、5月にパリでラストチャンスが与えられる。
詳細はこちら:
Olympic Channelのオリジナル作品The People's Fightersもお見逃しなく。
サイト開設パートナー