16日(金)から18日(日)にかけて、スピードスケート『ISUワールドカップスピードスケート競技会 帯広大会が』明治北海道十勝オーバルにて行われる。日本でワールドカップが行われるのは、16/17シーズンの長野大会以来。帯広での開催は2014年以来4年ぶりとなる。
このシリーズはスピードスケートの世界一を決めるワールドカップ。第1戦は帯広市で行われ、第2戦は苫小牧市(23日〜25日)、第3戦から舞台を国外に移しポーランド(12月7日〜9日)、第4戦オランダ(12月14日〜16日)と世界を転戦する。
今大会で注目すべきは、やはり平昌オリンピック女子500メートルの金メダリスト小平奈緒(相沢病院)だろう。過去2シーズンは500メートルでほぼ無敵の強さを見せているだけに、ホームでの第1戦からいきなり表彰台の頂点に立つ可能性が高そうだ。
平昌オリンピックで注目を浴びた高木菜那(日本電産サンキョー)、美帆(日本体育大学)の高木姉妹や、彼女たちとともに女子団体パシュートで金メダルを獲得した佐藤綾乃(高崎健康福祉大学)もエントリーされており、日本勢がシーズン序盤から五輪王者の実力を見せることができるのか。
男子ではバンクーバー五輪の500m銅メダリスト加藤条治(博慈会)や、山中大地(電算)、長谷川翼(日本電産サンキョー)らの躍進が期待される。
16日開幕となり、初日から男女ともにマススタートの予選、チームパシュート競技が行われるなど、五輪を沸かせた世界トップスケーターの滑りを楽しむことができそうだ。日本勢はワールドカップ第1戦から、地の利を生かして優勝争いに食い込めるのか注目したい。
帯広大会の日程は以下のとおり
●16日(金)
DivisionB 女子500m㈰
DivisionB 男子500m㈰
女子マススタート予選
男子マススタート予選
女子チームパシュート
男子チームパシュート
DivisionA 女子500m㈰
DivisionA 男子500m㈰
●17日(土)
DivisionB 女子500m㈪
DivisionB 男子1500m
DivisionB 女子1500m
DivisionB 男子500m㈪
DivisionA 女子500m㈪
DivisionA 男子1500m
DivisionA 女子1500m
DivisionA 男子500m㈪
女子マススタート決勝
男子マススタート決勝
●18日(日)
DivisionB 女子1000m
DivisionB 男子1000m
DivisionB 女子3000m
DivisionB 男子5000m
DivisionA 女子1000m
DivisionA 男子1000m
DivisionA 女子3000m
DivisionA 男子5000m
女子チームスプリント
男子チームスプリント