1月20日にテニス・グランドスラム(四大大会)のひとつ、「全豪オープン」の本戦が開幕する。2019年大会では、大坂なおみが女子シングルスで優勝し、グランドスラム2勝目を挙げた。ここでは全豪オープンの日程・放送予定、および連覇を目指す大坂の試合について紹介する。
全豪オープン:関連ニュース
1日目:1月20日
2日目:1月21日
3日目:1月22日
4日目:1月23日
5日目:1月24日
全豪オープン:日程、放送予定
■日程、大坂なおみ試合結果
- 1月20日:1回戦(〇2-0 マリエ・ボウズコバ)2回戦進出
- 1月21日:1回戦
- 1月22日:2回戦(〇2-0ジェン・サイサイ)3回戦進出
- 1月23日:2回戦
- 1月24日:3回戦(vs コリ・ガウフ)
- 1月25日:3回戦
- 1月26日:4回戦
- 1月27日:4回戦
- 1月28日:準々決勝
- 1月29日:準々決勝
- 1月30日:準決勝
- 1月31日:男子シングルス準決勝、女子ダブルス決勝
- 2月1日:女子シングルス決勝、混合ダブルス決勝
- 2月2日:男子シングルス決勝、男子ダブルス決勝
■放送予定
【地上波・NHK総合】
1月20日
- 9:00~(LIVE):大坂なおみvsマリエ・ボスコバ(チェコ)
- 23:50~26:00(録画)
1月21日
- 23:50~26:00(録画)
1月22日
- 9:00~(LIVE):大坂なおみvsジェン・サイサイ(中国)
- 23:50~26:00(録画)
1月23日
- 23:50~26:00(録画)
1月24日
- 16:55~21:00(LIVE):大坂なおみvsコリ・ガウフ
- 23:50~26:00(録画)
1月25日
- 24:05~26:15(録画)
1月26日
- 24:35~26:45(録画)
1月27日
- 23:50~26:00(録画)
1月28日
- 23:50~26:00(録画)
1月29日
- 23:50~26:00(録画)
1月30日
- 23:50~26:00(録画)
1月31日
- 23:50~26:00(録画)
2月1日
- 24:05~26:15(録画)
2月2日
- 24:35~26:45(録画)
【衛星放送・WOWOW】
男女シングルスを連日生中継
【ネット・WOWOWメンバーズオンデマンド】
男女シングルスを連日生中継
■全豪オープンについて
グランドスラムでは唯一の南半球開催大会。有力選手の多くはヨーロッパ出身のため、移動距離も長く、コンディションの調整も難しいため、“番狂わせ”が起こりやすいとされている。センターコートは、二度のグランドスラムを達成した豪州出身のテニスプレーヤー、ロッド・レーバーの名を冠した「ロッド・レーバー・アリーナ」。第1コートは、グランドスラム女子シングルス最多24勝のマーガレット・スミス・コートにちなんだ「マーガレット・コート・アリーナ」。
本大会は熱中症対策として、「エクストリーム・ヒート・ポリシー」と呼ばれる独自ルールを導入しており、外気温が35度を上回るか、湿球黒球温度が28度を上回った際に、主審が試合開始時間を遅らせることができる。
※暑さ指数(WBGT)の詳しい説明は:環境省熱中症予防情報サイト
- 開催地:メルボルンパーク(豪州ビクトリア州メルボルン)
- 開催時期:1月中旬~1月下旬(2020年は2月2日まで)
- コート:ハード
- 賞金総額(2020年):7100万豪ドル(約53億8000万円)
- シングルス優勝賞金:412万豪ドル(約3億1000万円)
- 試合形式:ファイナルセットは、6-6から10ポイントタイブレーク(相手より2ポイント以上離して先に10ポイント取った方が勝者)
■日本人の最高成績
- 男子シングルス:ベスト4 佐藤次郎(1932年)
- 女子シングルス:優勝 大坂なおみ(2019年)
■グランドスラム
- 全豪オープン(1月中旬~1月下旬)
- 全仏オープン(5月下旬~6月上旬)
- ウィンブルドン(6月下旬~7月上旬)
- 全米オープン(8月下旬~9月上旬)
グランドスラム各大会を徹底解説!
全豪オープンの大坂なおみ
全豪オープンの組み合わせ抽選会が1月16日に行われた。女子シングルで連覇を目指す大坂なおみ(WTAランク4位)は、第3シードでセクション3に入った。1回戦はチェコのマリー・ボウズコバにストレート勝ち(6-2、6-4)、2回戦でも中国のジェン・サイサイに2-0(6-2、6-4)で白星を挙げた。3回戦ではコリ・ガウフ(アメリカ)と対戦する(24日17時開始予定)。
1回戦:マリー・ボウズコバ(チェコ)59位 1998年7月21日生まれ/大坂とは初対戦
〇大坂なおみ2-0(6-2,6-4)×マリー・ボウズコバ
2回戦:ジェン・サイサイ(中国)42位 1994年2月5日生まれ/大坂に対し1勝1敗
〇大坂なおみ2-0(6-2,6-4)×ジェン・サイサイ
3回戦:コリ・ガウフ(アメリカ)69位:2004年3月13日生まれ/大坂に対し0勝1敗
今年の全豪、大坂なおみのライバルは?
【アスリートの原点】大坂なおみ:ウィリアムズ姉妹に憧れ熱血な父の指導を受け、テニスプレーヤーとしてアジア人初の快挙へ
【アスリートの原点】アシュリー・バーティ:コーチ自らが指導を熱望した逸材。世界女王は日々の地道な壁打ちで才能を開花させた
男子シングルス見どころ
■BIG3がグランドスラムを独占中
BIG3とは、ロジャー・フェデラー(スイス)、ラファエル・ナダル(スペイン)、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)の3選手のこと。2017年全豪オープンから2019年全米オープンまで、3年間にわたって、BIG3がグランドスラムのタイトルを独占し続けている。2020年もBIG3の時代が続くのか、3人以外の優勝者が現れるのか注目される。
なお、BIG3は全員キャリアグランドスラム(選手キャリアを通じてグランドスラム全てを制すること)を達成している。
■直近3年のグランドスラム優勝者
2017年
- 全豪オープン:フェデラー
- 全仏オープン:ナダル
- ウィンブルドン:フェデラー
- 全米オープン:ナダル
2018年
- 全豪オープン:フェデラー
- 全仏オープン:ナダル
- ウィンブルドン:ジョコビッチ
- 全米オープン:ジョコビッチ
2019年
- 全豪オープン:ジョコビッチ
- 全仏オープン:ナダル
- ウィンブルドン:ジョコビッチ
- 全米オープン:ナダル
BIG3以外の優勝は、2016年全米オープンのスタン・ワウリンカ(スイス)までさかのぼる。この時の準優勝はジョコビッチ。全豪オープンでは、2014年のワウリンカで、準優勝はナダル。