{{roofline.primary}}
{{title}}
東京2020オリンピックボクシング予選アンマン大会スケジュール - 1日目
アフリカ予選に続き、アジア/オセアニア予選がヨルダンのアンマンで行われる。
今夏の東京2020オリンピック競技大会への出場63枠を懸け、拳を交えるのは男子41人、女子22人のボクサーたち。
Olympic Channelのライブ配信をここからすぐに見よう。
予選5大会の2戦目となるアンマン大会は3月3日から開催される。
観戦できない場合は、Olympic Channelのライブブログで全アクションをフォローしよう。
ヨルダンの首都で繰り広げられる熱戦の詳細なスケジュールは以下の通りだ。
日時は協定世界時+2時間で表記。
20 2 - 15 3 2020
東京2020オリンピック予選
ダカール、ロンドン、アンマン、ブエノスアイレス、パリ
1)女子フェザー級(54-57kg)
クリスミ・ランカプラヤラゲ(スリランカ) vs シルパ・ラトゥ(インドネシア)
2)女子フェザー級(54-57kg)
ヨドゴロイ・ミルザエワ(ウズベキスタン) vs ジェニファー・チエング(ミクロネシア連邦)
3)男子フェザー級(52-57kg)
アキルベク・エセンベク・ウウル(キルギスタン) vs ガウラブ・ソランキ(インド)
4)男子フェザー級(52-57kg)
ダニヤル・シャハバフシュ(イラン) vs チェン・ポー・イー(チャイニーズ・タイペイ)
5)男子ライト級(57-63kg)
アルゲン・カディルベク・ウウル(キルギスタン) vs サニル・シャヒ(ネパール)
6)男子ライト級(57-63kg)
ハイデル・カラーウィ(イラク) vs シャー・ジュン(中国)
7)男子ミドル級(69-75kg)
カン・レオン・タイ(ホンコン・チャイナ) vs カーラ・ルストン(オーストラリア)
8)男子ミドル級(69-75kg)
アフマド・ゴウスーン(シリア) vs ルメシュ・ワニニ・アラチチゲ(スリランカ)
9)男子ミドル級(69-75kg)
マイケル・ムスキタ(インドネシア) vs ジョージ・タノア(米領サモア)
10)男子ミドル級(69-75kg)
カン・チア・ウェイ(チャイニーズ・タイペイ) vs クマル・アシシ(インド)
11)男子ライトヘビー級(75-81kg)
ジェローム・パンペロン(ニュージーランド) vs 梅村錬(日本)
12)男子フェザー級(52-57kg)
イアン・バウティスタ(フィリピン) vs 堤駿斗(日本)
13)男子フェザー級(52-57kg)
チャン・ヨン(中国) vs ハム・サンミョン(韓国)
14)男子ライト級(57-63kg)
ジョン・ウメ(パプアニューギニア) vs ナシム・サディク(サウジアラビア)
15)男子ライト級(57-63kg)
ジョン・ダブル(フィジー) vs アティチャイ・ポエンサプ(タイ)
16)男子ミドル級(69-75kg)
ヒシャム・エルシムレーン(ヨルダン) vs ファナト・カフラモノフ(ウズベキスタン)
17)男子ミドル級(69-75kg)
キム・ジンジェ(韓国) vs バフティヨル・ミルゾムハマド(タジキスタン)
18)男子ミドル級(69-75kg)
タングラティハン・トゥオヘタ・エルビエケ(中国) vs マフムード・ハッサン(パキスタン)
19)男子ミドル級(69-75kg)
ムンタデール・アリ=ファルトゥーシ(イラク) vs 森脇唯人(日本)
20)男子ライトヘビー級(75-81kg)
チェン・ダーシャン(中国) vs エフサン・ルズバハニ(イラン)
21)男子ライトヘビー級(75-81kg)
ナボサ・イオアタ (ツバル) vs パウロ・アオクーソ(オーストラリア)
Olympic Channelのオリジナル作品The People's Fightersもお見逃しなく。
サイト開設パートナー